ロードオブホクリクライドwith世界遺産「相倉合掌造り集落」

  • 奇跡の天気

1月最後の週末のこと。

金沢の一人暮らしが始まって見知らぬ土地、風土を感じてサイクリングしながら仕事も頑張るぜ…と思いきや、ジャングルのような天候に悩まされ、サイクリングできない時期が続いていました。

しかも1月は雪のピーク。関西と違い、ドカドカ積もります。

そんな雪のドカ積もりが一週間の前半に続いた1月の下旬、その週末…

晴れました。降水確率土日で0%!

朝起きて、窓あける→晴天

雪は溶けて路面はセミウェット。

 

…いくか!

 

いつもなら、どうせ雨なので閉塞された北陸のアパートでだらだらとしている週末ですが、今日は何か違う。

今しかない。そう感じたので山へ走りに行きました。

目的地は白川郷!と行きたかったですが…

:1月全く運動すらしていない

ロードバイクのBB死亡→ペダリング激重

:残業しんどいねん…

:最近太った?

以上4点の理由で白川郷までは行かずに、金沢大学がある医王山経由で富山県の福光というとこまで山道を走って、いずれは行きたい白川郷の予習をしようと思いました。

  • アパート→福光

出発は洗濯とかを済ませてゆっくりと9:00にスタート。グーグルMAPセンセーに従ってルートを進み、去年2016の12月、大雨で白川郷サイクリング一度はを中断した金沢大学の山「医王山」に1時間ほどで到着。

「ここで中断したんだよな」

温度計があるとこを見てつぶやきました。

しかし、見える風景が違います。

f:id:xvth477:20170130220809j:plain

雪降った後の山です。いろいろすごいです。

※雪に慣れてない感

歩道は除雪車の仕業なのか、完全に雪で埋まってます。

でも車道は雪が解けて乾いてます。

最高のコンデションです。

 

そこからスッと25キロほど山道を走るとあっという間に福光につきました。

到着まではBBの重さ、運動不足と太った?せいなのかいつもよりしんどいく感じる坂道を何とも思わず大はしゃぎしてました。※以下その時の写真

f:id:xvth477:20170130221715j:plainf:id:xvth477:20170130221729j:plain

1→富山県突入             2と4→MTBでやれよw

f:id:xvth477:20170130221748j:plainf:id:xvth477:20170130221722j:plain

 

3→イオナ

さて、福光についたものの、アパートからは35キロしか走っていないのでせっかくのチャンスがもったいと感じました。

 

そこで、気が済むまで白川郷へと続く道304号線を走ってみようと思いました。

少し進むと…

f:id:xvth477:20170130222248j:plain

あと20キロらしい。前調べが全くできていないギルスパが100%悪いのだが、世界遺産に認定された合掌造りの集落は白川郷だけではなかった。

後の調べで、この五箇山という地域の相倉合掌造りもまた世界遺産として有名らしい。

 

これでこの日のファイナルディスティネイションは決まりました。

 

…が、そこに行くまでの道のりは半端ではなく、乗鞍ヒルクライムのような坂道が続きます。

側道は雪の壁。

空が近い?

振り返ると相当登ってることがわかるくらいに町が低く見えます。

そしてとどめは長さ3000mのトンネル…自転車大丈夫か?

f:id:xvth477:20170130223024j:plainf:id:xvth477:20170130223107j:plain

 

f:id:xvth477:20170130223120j:plainf:id:xvth477:20170130223550j:plain

 

トンネルの途中で登りが終わり、下りになってきました。

そのまま山道を5キロほど下ると…

f:id:xvth477:20170130223851j:plain

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

合掌造りだ…

集落に入り、見学見学。

もちろん自転車で来るバカタレはギルスパだけでしたw

f:id:xvth477:20170130224238j:plainf:id:xvth477:20170130224305j:plain

合掌作りが世界遺産に認定された理由はざっくりと紹介すると豪雪地域に適した建築物であること。合掌造りに美を感じさせること。そしてこの集落で自給自足が可能なこと。海外の建築家たちによって高く評価されたそうです。

f:id:xvth477:20170130224316j:plainf:id:xvth477:20170130224331j:plain

そんな「シンプルかつ合理的」な合掌造りの建屋と自転車でツーショット。

「走るストーブ」とも呼ばれる自動車と違ってバイオエンジンで走り、エネルギー変換率90%を誇ると言われてる自転車もまた「シンプルでかつ合理的」

そんな物同士のツーショット。なんともエコな風景だ

※でも我々の生活が大量の消費社会で成り立っているのでエコだとか言うのはエゴだ!

 

ここまで来てよかった。

北陸の威風堂々とした山々を全身で感じました。

厳しい冬に一瞬だけ見せた山の素晴らしい風景に出会えたことに感謝したい。

と思える週末を過ごせました。

 

  • いつもの悪いクセ

「さて、生きて帰れるかな?」

これはギルスパがいつも帰り道にいうセリフだ。

 

というのも坂道が結構きつい。脚がそれなりにしんどい。

 

距離にして50キロほどだけどなぁ…

 

運動不足ということもあって来た道を、特に下ったセクションをもう一度登ると思うとすこし萎えます。

とはいえ、気長に帰り道はゲームのこと、ラーメンのこと、明日はどうするか?

といったことを考えてると金沢大学まで帰ってきました。

悪いクセはここで出ることに。

ライドの終盤ほど補給をおろそかにすること。

 

実は100キロほど走っていながらカロリーメイト4本しか食べてない。

本来なら80キロでそろそろコンビニや牛丼屋さんマクドナルドに入っておきたいところ。

「もうすぐもうすぐ」

と焦ってしまい、体のコンディションはガタガタに…

f:id:xvth477:20170130231300j:plain

日没までには帰宅。

久しぶりに走ったせいかとてもダルく、食欲もわきませんでしたが、とりあえずコンソメスープでパスタを食べてこの日は11時間寝ました。

 

次の日、

起床して、仕事に行かなくてよい日曜日の朝に感謝w